消防設備用語集
防炎 / ぼうえん 消防設備用語集 関係法規 防災規制
項目 | 防炎 / ぼうえん |
意味 | 合板,プラスチック,繊維等の材料が,小さな火源に接しても容易に燃え上がらず,もし燃えたとしても際限なく燃え広がらないことを意味する。防炎化の主な方法には,次のようなものがあげられる。① 熱伝達の制御:可燃物への熱の伝導を遮断して燃焼を抑える。② 熱分解速度の制御:加熱により可燃物から可燃性ガスが発生するのを遅らせたり,発生速度を遅くしたりして燃焼を抑える。③ 熱分解の抑制:可燃物が加熱された際の可燃性ガスの発生量を減らし,または逆に不燃性のものを増やすことにより燃焼を抑える。④ 気相反応の抑制:可燃物が燃えた際に,燃焼を抑える物質を気相中に発生させ,酸素との反応をじゃまして化学的に燃焼を抑える。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |