サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
홈
서비스
회사 정보
실적 소개
용어집
채용 정보
문의
선인의 마음을 첨단 기술로 개척
사이트 맵
개인 정보 보호 정책
문의는 이쪽
홈
서비스
회사 정보
실적 소개
용어집
채용 정보
문의
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
建築用語集
>
き
>京間
建築用語集
京間 / きょうま建築用語集 き
項目
京間 / きょうま
英語
-
意味
関西方面で行われている木造建築の間取りにおける基準寸法の取り方。1間を6尺3寸(中京間)または6尺5寸(本京間)とする柱割りを基準とするものと,畳の寸法を6尺3寸X 3尺1.5寸と固定し,畳割りによって柱心々の寸法が変化するものとがある。京聞に対し関東で行われている間取りを「江戸間」あるいは「田舎問(いなかま)」と呼ぶ。→江戸間(えどま)
建築用語集 五十音順
Tweet