サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
홈
서비스
회사 정보
실적 소개
용어집
채용 정보
문의
선인의 마음을 첨단 기술로 개척
사이트 맵
개인 정보 보호 정책
문의는 이쪽
홈
서비스
회사 정보
실적 소개
용어집
채용 정보
문의
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
た
>たいしゃづくり【大社造り】
一般用語集
たいしゃづくり【大社造り】 一般用語集 た
項目
たいしゃづくり【大社造り】
意味
神社本殿様式の一。正面 2 間,側面 2 間,高床,切妻造り,妻入り。中央に柱があるため入り口は正面に向かって一方に片寄る。屋根は檜皮葺(ひわだぶ)き,棟には千木・堅魚木(かつおぎ)をのせる。出雲大社本殿が代表例。おおやしろづくり。
一般用語集 五十音順
Tweet