用語集漢字引き5画>【母】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4276〔JIS〕4A6C〔シフトJIS〕95EA

漢字引き


【母】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4276〔JIS〕4A6C〔シフトJIS〕95EA 漢字引き 5画


項目 【母】 〔画 数〕5画 − 常用漢字 〔区 点〕4276〔JIS〕4A6C〔シフトJIS〕95EA
意味 〔音 訓〕ボ・モ・はは〔熟語一覧〕→赤狗母魚・赤□(あかえそ)→行灯水母(あんどんくらげ)→石母田正(いしもたしょう)→異母(いぼ)→入母屋(いりもや)→入母屋造り(いりもやづくり)→乳母(うば)→乳母車(うばぐるま)→生みの母(うみのはは)→雲母(うんも)→狗母魚・□(えそ)→越前水母(えちぜんくらげ)→円唇母音(えんしんぼいん)→大伯母・大叔母(おおおば)→お母さん(おかあさん)→御母様(おたあさま)→小母(おば)→伯母・叔母(おば)→お祖母さん(おばあさん)→小母さん(おばさん)→伯母さん・叔母さん(おばさん)→於母影(おもかげ)→母屋・母家(おもや)→乳母日傘(おんばひがさ)→母さん(かあさん)→外祖母(がいそぼ)→岳母(がくぼ)→家母(かぼ)→川原母子(かわらははこ)→乾燥酵母(かんそうこうぼ)→鬼子母神(きしぼじん)→鬼子母神(きしもじん)→儀同三司母(ぎどうさんしのはは)→義母(ぎぼ)→教母(きょうぼ)→キラー酵母(キラーこうぼ)→雲母(きらら)→雲母紙(きららがみ)→空母(くうぼ)→櫛水母(くしくらげ)→管水母(くだくらげ)→九年母(くねんぼ)→水母・海月(くらげ)→黒雲母(くろうんも)→継父母(けいふぼ)→継母(けいぼ)→賢母(けんぼ)→航空母艦(こうくうぼかん)→高祖母(こうそぼ)→公分母(こうぶんぼ)→酵母(こうぼ)→酵母菌(こうぼきん)→国母(こくも)→小貝母(こばいも)→醋母・酢母(さくぼ)→三重母音(さんじゅうぼいん)→実母(じつぼ)→字母(じぼ)→慈母(じぼ)→地母神(じぼしん)→子母沢寛(しもざわかん)→従母(じゅうぼ)→重母音(じゅうぼいん)→叔母(しゅくぼ)→成尋阿闍梨母集(じょうじんあじゃりのははのしゅう)→白雲母(しろうんも)→西王母(せいおうぼ)→生母(せいぼ)→聖母(せいぼ)→精母細胞(せいぼさいぼう)→聖母子(せいぼし)→聖母被昇天(せいぼひしょうてん)→前舌母音(ぜんぜつぼいん)→曾祖母(そうそぼ)→祖父母(そふぼ)→祖母(そぼ)→祖母傾国定公園(そぼかたむきこくていこうえん)→祖母山(そぼさん)→尊母(そんぼ)→大母音推移(だいぼいんすいい)→代理母(だいりはは)→頼母子講(たのもしこう)→淡水水母(たんすいくらげ)→知母蘭(ちもらん)→注音字母(ちゅういんじぼ)→注音字母(ちゅうおんじぼ)→中舌母音(ちゅうぜつぼいん)→電気水母(でんきくらげ)→同母(どうぼ)→中舌母音(なかじたぼいん)→二重母音(にじゅうぼいん)→祖母さん・婆さん(ばあさん)→伯母(はくぼ)→鉢水母類(はちくらげるい)→母(はは)→母(はは)→祖母(ばば)→母上(ははうえ)


漢字引き